ゼミナール大会
2015年度 第29回松山大学経済学部ゼミナール大会
2015(平成27)年度第29回松山大学経済学部ゼミナール大会結果

=最優秀賞、=優秀賞

教室 ゼミ名 テーマ
第1部会
211教室
久保ゼミC班 害獣への対策と活用法の発展ならびに改善について
鈴木ゼミC班 農産物直売所の現状と今後の課題
松井ゼミC班 農業による自然環境への弊害
間宮ゼミA班 ハイブリッドカーと環境問題
溝渕ゼミA班 PB(プライベートブランド)とTTK(貯蓄)
道下ゼミD班 タイの現状と経済成長
第2部会
212教室
渡邊ゼミ イギリスの鉄道の歴史
熊谷ゼミA班 紅の豚の経済学 
(映画の背景から当時の経済状況を読み解く)
中嶋ゼミA班 AIIBと日本の関連について
松浦ゼミD班 TPPについて
道下ゼミB班 東南アジアの航空業界について
赤木ゼミB班 コミュニティサイクルによるまちづくり
―日本と欧州諸国の都市の比較―
第3部会
213教室
井上ゼミC班 展開されるインターネット広告
宮本ゼミA班 結婚と経済学―あなたは結婚しますか?―
溝渕ゼミD班 授業評価アンケート有効性についての検証
安田ゼミC班 耕作放棄地の増加と新規就農者
熊谷ゼミB班 日本で1番売れているお菓子はなにか?
光藤ゼミ 日本におけるAmazonの事業別競争力分析
第4部会
214教室
松井ゼミB班 食糧自給率
井上ゼミD班 大阪の現状と都構想 
~住民投票の結果から見えてきた大阪の課題~
張ゼミA班 アベノミクスの現状と課題
―地域介護への影響を中心に―
  掛下ゼミ アベノミクス -成長戦略の現状-
松浦ゼミA班 道の駅について
柳原ゼミA班 持続可能な年金システムの模索
第5部会
215教室
加藤ゼミB班 買い物難民とコミュニティの再建
―大洲市豊茂自治会の活動
赤木ゼミC班 地域社会における「ふるさと納税」の活用
―各自治体における取り組みの事例から―
  井上ゼミB班 なぜ愛媛県が和歌山県のみかん生産量を上回れないのか
久保ゼミA班 Oshiroad~オシロード~
鈴木ゼミB班 小規模・高齢集落の維持可能な発展に関する考察
―内子町御祓地区を事例に―
張ゼミB班 人口変動と経済効果―愛媛県を中心に―
第6部会
820教室
間宮ゼミB班 愛媛観光業のたくらみ
張ゼミD班 愛媛県の少子・高齢化
松浦ゼミB班 今治タオルからみたグローバル化
松井ゼミA班 身近な食品添加物の体への影響
  中嶋ゼミB班 愛媛県の経済発展の道はどこにある
久保ゼミB班 自分たちの考える「援農」について
第7部会
821教室
道下ゼミA班 ベトナム経済の経緯と現状
加藤ゼミA班 農産物直売所における生産者と購買者の意識と行動
赤木ゼミA班 中小企業による新連携の取り組み
―第一次産業・第二次産業・第三次産業の事例から―
  柳原ゼミB班 サービス残業をなくすにはどうしたらよいか
宮本ゼミB班 現代の広告―なぜ企業によって広告は変化するか―
鈴木ゼミA班 中心商店街活性化
~「食」と「歴史」による観光客の集客~
第8部会
844教室
溝渕ゼミB班 あなたの食事、十分ですか?
松浦ゼミC班 カジノが地域経済に与える影響
熊谷ゼミC班 若者の「ビール離れ」について
  井上ゼミE班 芸能人のもたらす影響力
安田ゼミA班 松山大学学生向けアプリの開発のための事前調査
宮本ゼミC班 タバコミクス
~アベノミクス第四の矢にたばこ税増税を~
第9部会
845教室
宮本ゼミD班 女子力男子 
― 女子力を身につけた男子が新しい市場を作り出す ―
溝渕ゼミC班 生まれ年の差が、学業成績に与える影響。
数学能力が、経済学修得に与える影響。
間宮ゼミC班 正規雇用、非正規雇用の消費からみる経済効果
道下ゼミC班 インドネシアの現状と課題
井上ゼミA班 市民マラソンを開催することによる社会経済に与える影響
安田ゼミB班 お薬手帳のデータ化
2015年度第29回ゼミナール大会を、下記スケジュールにて開催いたします。
各ゼミの学生は、指導教員の指示に従い、要領に基き、作業にあたってください。

【主なスケジュール】

6月26日(金) 大会申込書の提出締め切り
9月29日(火) 参加ゼミ各班代表等の実行委員の初回顔合わせ
10月14日(水) 論文の内容、進捗状況に関する中間報告書の提出期限
11月4日(水) 論文の提出期限
11月18日(水) 論点・質疑の事前交換と、大会の進行方針に関する打ち合わせの期限
12月5日(土) 大会当日  13:00~17:00
12月11日(金) 代表は大会報告書と論文を演習担当教員に提出する
12月18日(金) 大会報告書と論文の提出期限(演習担当教員から電子ファイルにて提出)

                               
①2015年度ゼミナール大会実施要領は こちら
②2015年度ゼミナール大会参加申込書は こちら
③2015年度ゼミナール大会論文執筆要領および評価基準は こちら
④論文見本は こちら
ページトップへ