| 教室 | ゼミ名 | テーマ | 
    
    
   
     
    | 第1部会 210教室
 |  | 赤木ゼミA班 | 地域活性化にむけた取り組み:愛媛県各地の事例から | 
  
    |  | 井上ゼミC班 | ゆるキャラの経済効果 | 
  
    |  | 松浦ゼミA班 | ゆるきゃらによる地域活性化 | 
  
    |  | 久保ゼミA班 | 松山市ロープウェイ街の活性化 | 
  
    |  | 鈴木ゼミB-1班 | 変化する商店街の実態を捉える | 
  
    |  | 櫻本ゼミ | 愛媛県産業及び総合的商品の研究 | 
  
    | 第2部会 211教室
 |  | 井上ゼミB班 | 愛媛県の各地域における地域活性化について | 
  
    |  | 赤木ゼミB班 | 松山市の特殊な地域発展のカタチ:他都市との比較を中心に | 
  
    |  | 久保ゼミC班 | 愛媛県南予地方(愛南町・内子町)の地域活性化の取り組み・提案 | 
  
    |  | 鈴木ゼミB-2班 | 限界集落 | 
  
    |  | 川東ゼミB班 | 日本の偉人・愛媛の偉人について | 
  
    |  | 間宮ゼミA班 | 四国の観光客増加による経済波及効果の研究 | 
  
    | 第3部会 212教室
 |  | 川東ゼミA班 | 現代日本の政治経済の焦点沖縄問題とTPP問題 | 
  
    |  | 間宮ゼミB班 | TPPによる愛媛県経済への影響 | 
  
    |  | 道下ゼミB班 | 日本のTPP参加 | 
  
    |  | 溝渕ゼミA班 | 少子化問題を考える | 
  
  
    |  | 宮本ゼミA班 | 社会保障と税の一体改革について(特に年金問題について) | 
  
    |  | 柳原ゼミA班 | 医療扶助制度の問題点と解決策 | 
  
    | 第4部会 213教室
 |  | 熊谷ゼミC班 | スポーツ心理 | 
  
  
    |  | 松浦ゼミB班 | オリンピックによる経済効果 | 
  
    |  | 張ゼミA班 | 国体の開催地への波及効果―2017年の愛媛大会を中心に- | 
  
    |  | 張ゼミC班 | 日本の自動車産業の現在とこれから | 
  
    |  | 入江ゼミB班 | エコカーの将来 | 
  
    |  | 宮本ゼミB班 | クールジャパン戦略で、日本の収益を増やすことができる。 | 
  
    | 第5部会 214教室
 | 
    |  | 馬ゼミA班 | 日本の収入格差について | 
  
  
    |  | 久保ゼミB班 | 未曾有の危機におけるまちづくり | 
  
    |  | 井上ゼミA班 | 経済危機 | 
  
    |  | 光藤ゼミ | ネット販売及び、文書・映像のデジタル化がもたらすビジンス変革を考える | 
  
    |  | 道下ゼミD班 | 違法ダウンロード | 
  
    |  | 入江ゼミC班 | 原子力発電の問題点 | 
  
    | 第6部会 215教室
 |  | 溝渕ゼミC班 | 携帯電話 | 
  
  
    |  | 馬ゼミC班 | 社会に出て活きる大学時代の過ごし方・勉強法 | 
  
    |  | 熊谷ゼミB班 | 音楽選好と心理状態の関連 | 
  
  
  
    |  | 道下ゼミC班 | 家電 ~掃除機の比較~ | 
  
  
    |  | 柳原ゼミB班 | 生活保護の不正受給を減らすにはどのような対策が適切か | 
  
    |  | 安田ゼミC班 | "タダ"より高いものはない~無料サイトはどのように利益を得ているのか?~ | 
  
    | 第7部会 820教室
 |  | 鈴木ゼミC班 | 三崎半島の柑橘農業について | 
  
    |  | 道下ゼミA班 | 食品産業 | 
  
    |  | 松井ゼミ | 里地里山における自然環境と経済活動 | 
  
    |  | 渡邊ゼミ | 和食の歴史 | 
  
    |  | 入江ゼミA班 | 再生可能エネルギーについて | 
  
    |  | 張ゼミB班 | 再生可能エネルギー導入の促進と課題 | 
  
    | 第8部会 821教室
 |  | 松浦ゼミC班 | 東京ディズニーランドの経営戦略 | 
  
    |  | 熊谷ゼミA班 | テーマパーク 東京ディズニーランドの仮説・証明 | 
  
    |  | 溝渕ゼミB班 | 旅行経済学について | 
  
    |  | 宮本ゼミD班 | アベノミクスについて | 
  
    |  | 安田ゼミB班 | スマホとゲーム開発 | 
  
  
    |  | 掛下ゼミ | 投資銀行と商業銀行 | 
 
  
    | 第9部会 844教室
 |  | 久保ゼミE班 | 模型小売店の生き残り戦略 | 
  
    |  | 宮本ゼミC班 | クロスメディア | 
  
    |  | 安田ゼミA班 | スマホアプリでのお金儲けの仕方 | 
  
    |  | 間宮ゼミC班 | アベノミクスによる経済波及効果 | 
  
   |  | 馬ゼミB班 | 世界の武器輸出と日本の武器輸出のあり方を考える | 
 
 
 
    | 討論会 845教室
 |  | 清野ゼミ | 国際経済:日本と東アジア | 
  
    |  | 溝渕ゼミD班 | 恋愛経済学 | 
  
    |  | 安田ゼミD班 | SNSの進化 |